2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
この本は、実は5年ほど前に一度もしくは二度ほど読んだもの。それを読んで私も自分のことを振り返り、この本に出てくる「車輪」を作ったものだ。 しかし結局、その車輪を作ることに満足し、それから特に何かをした記憶はない。というよりは今の自分に出来て…
休日の夕方にスポーツ店へとチャリを走らせた。 というのも、ずっと気になっていて度々試着していたヨガレギンスが、ネットで売り切れになってて。 これはイカンと慌てて買いに走ったのさ。店舗には、まだ在庫があることは知ってたけど、次回行くまで待てな…
大人になって、友達ってどう作ればいいんだろう。 春の目標というかテーマで、新しい出会いが欲しいと思っていて。退職になるから、仕事を求める限りは必然的に新しい出会いに飛び込む必要があるけれど。そういうのでなく、もっと根底を流れる川のような、そ…
今働いている職場で、わりと仲良くさせてもらっている方に、さりげなく「3月で終わりです」的なことを伝えたら、とてもショックを受けていたことが、実はちょっと嬉しかった。 いや、本心はさみしい。 私だって、そりゃ契約的に長くはいられないけど、もう少…
「生き残るアパレル 死ぬアパレル」という本を読んだ。が。内容があまりにも難しすぎる。かなり難解な読み物だった。 さて、今のアパレルの惨状をまとめると。 洋服が売れなくなった!と業界は騒ぐけど、その割には今までと同じようなビジネスモデルで突き進…
最近ZARDの曲をたまたま聞いて、なんかいいなと思ったので、アルバムを借りることにした。(数年前から聞こうと思ってたけど、あまりのCDの多さに挫折してたのだ) 4枚入った大型のベストアルバムがあって。 これを見た瞬間、これはダメだと思った。 という…
いつもジャケットをさらりと着こなしている、職場の素敵な方。 今日、たまたま同じ作業を手伝っていたので、「ジャケットがよく似合いますね~」と言ってみた。 いや、本当にジャケットがよくお似合い。 襟がないタイプ、いわゆるノーカラ―ジャケットなんだ…
数年前から通っている美容院は、40代の厳つい兄さんが経営してるのだけど、乃木坂46の冠番組のファンらしく(あくまで番組のファン)、最近新メンバーが発表されているとのことで、お店のノートPCを見せられて「どう?」と意見を求められた。 というのも、私…
前回受けた診断結果を、職員さんに診てもらうー hikikomoru-shikou.hateblo.jp まあ、仕事をするのに、興味や価値観、能力などの3つの指針がある程度発揮できる場所でなら、それなりにやる気を持って仕事が続くそうです。 例として出されたサンプル的な職業…
そろそろ適職診断の王者、ハローワークにて適性検査を受けてきましたがな。 キャリアインサイトというやつ。全行程、1時間。 1時間かけてやった成果の全て 特徴は何といっても、検査の後に職員さんが結果を見てくれるということ。 まずは、素人の私が結果を…
適性診断シリーズ第3弾。 第1弾(向いている職業が判明しました - 引きこもる思考) 第2弾(共感性はどんな武器になるのか - 引きこもる思考) だんだんこの遊びが楽しくなってきたけど、多分あとはこれくらいかな。 ■性格診断セブン 向いている職業・職場環…
私にピッタリな職業適性を調べよう第2弾。第1弾は以下。 hikikomoru-shikou.hateblo.jp 今回は、また別の無料診断です。 ■キャリアインデックス転職 careerindex.jp転職ってことなんで、基本は仕事面におけるパーソナルデータかな。 いい面:人懐っこいタイ…
「どこへ行った冬物の定番」シリーズ、第2段です。第1弾は以下。 hikikomoru-shikou.hateblo.jp 最近、若い20前後の方々を見ていて思うんだ。 みんなマフラーを巻いてない。 帽子はもとより、マフラーすら巻いていない。まあ、ここが北国ではないため、それ…
昨日、荒れた気持ちを持っていたけれども、その後外を走りに行き、いろいろを感情的に考える。こういう時、冷静になってはいけない。出せるものは、出せる時に出しておく方がいい。 しかしまあ、実は結構大変だったりする。 一人の人間の中に、こんなにも真…
いつもは偶数の日付にしか書かないけど。ちょっと感情がこみ上げてくるので、手が進むぜ。 3月いっぱいで仕事はやめる。私はそれを、クビだと知っている。(正規雇用じゃないけどね) もともと、今後の契約をどうするのかは考えていて、相談もしていた。 と…