日記
私、今まで水色って、穏やかというか。落ち着いたカラーだなって思ってた。 イメージ的にも、水色カラーで表現されるキャラクターは、クールだったりおとなしかったり、頭がよかったりしてるから。根拠はセーラームーンである。 だけど、この真夏の真昼間に…
この間、友人と出かけた時のこと。 晩御飯に何を食べようかと思って、ショッピングモール内をうろうろしてた時。なんとなく中華にするかということで、お店に入ったわけですよ。 友人は「エビカニ炒飯」を。私は「五目炒飯」を頼んだ。 待つこと5分。友人の…
職場で、それなりに親しくさせてもらってる年齢30前後の派遣の女性。というか、女子。若い女子。 まさかのその方と、誕生日が一緒だった!! ビックリだよね。そりゃあさ、これまで出会ってきた人なんてとんでもない数だから、その中から1人や2人は絶対に同…
この4月から、「心は応援団」を掲げて遠征に行っていた私。 できることは少ないけれど、心の限り、声が続く限り、声援を送ってきたわけです。 もちろん、グッズを買ったり、球場の割高飯を買ったりと地味な貢献もしつつ。自分なりに人生を楽しむ方法を考えて…
さて、友人の2歳の子と会ってきた。今度は別の友人も一緒だ。 季節は、もう夏。にも拘わらず、ご飯を食べた後、お昼寝に入ったチビは1時間後に起きて。それまでとは別人のようにキャッキャ言いながら、広い公園を走り回った。 普段は行かないという芝のあ…
とある日の夜、手持ちのスマホ画面が、なんか一瞬だけ「にじんだ」なと思った。目の錯覚かしら、でも、なんかおかしい。 気のせいかと思い、そして夜、充電器につないで眠って。朝、画面をつけたら、真っ暗なまま。 再起動しても、起動しない。 強制再起動を…
この前のマツスタでもそうだったけど。球場では、小さい子連れのファミリー層も多いんです。 小学生なんて普通。この前なんて、乳飲み子と2歳くらいの兄弟が、お父さんお母さんに連れられて、ナイターを見にやってきてました。 で、その日は22時半まで延…
職場のデスクに、ちいかわさんのフィギュアやら何やらを飾っている50代の方がいらっしゃる。 「ファンなんですか?」と聞いたら、そこまでファンではないそうな。 なぜか、どういうわけか気づいたら、みんながちいかわグッズをくれるのだという。 だから、…
今の時期、仕事に着ていく服がない。 今のこの、変に暑く湿気てる時期。 肌の調子も悪く、ちょっとした肌触りがストレスになる。皮膚を荒らす。悲惨なことになる。 多分、ほかの人より薄皮が2枚くらい足りてない感じ。 かといって、買いに行ける余裕もない…
4月の半ばにやってきた現在20歳の若い女子が、とうとう在宅勤務開始となった。 早いですねー、まだ2カ月しか経ってないのに、もう在宅の準備が整ったのか。 もちろん業務に関しては、分からないことはチャットでも、電話でもなんでも聞けばいいのだから、…
職場に仕事に来ている派遣の、40代くらいの方だろうか。 この冬にいらっしゃった方なんだが、身体は小さいのに、ものすごく声がでかい。そしてハスキーで、はきはきとしたしゃべり方がとっても男前。 前髪を眉上で切りそろえ、髪の所々が金に近い茶色に染め…
職場で、オンライン会議等で共有されるマニュアルだとか、資料だかをたまに見ることがあるんだけど。 私、常に気になってるけど、なんでみんな「○」と「〇」を一緒くたにしてるんやろうか。 これねー、私もエクセルとか触ってる時に、毎回「キー!」ってなる…
今さ、アクリルスタンドっていう、そういう商品がもう定番みたいになってるけど。 それはもう、どこもかしこも出している。ファンはそれを持ち歩いているらしい。 私は持ってないけど、うちの母は持っている。 一体、いつからこうなってしまったんだろう。ア…
職場では、Slackという便利すぎるツールで、時たまエリア全体に向けて共有情報が流れてくるんですね。 そこでは、そのエリアというか支社のルールなんかも。特にゴミの分別とかは、出張とかでエリアを超えて来たり行ったりする社員も多いから、注意喚起も含…
この前、ワタクシ「マリークワント」ってお店に行ってきただよ。 ネットでオレンジカラーの小物を探してウロウロしてた時、すげえかわいいポーチを見つけてしまい。 いいなぁと思って、それがマリークワントで、そしたら、職場の近くの商業施設に入ってるこ…
遠征に行く際、その多くを新幹線に頼っている私は、いつもみどりの券売機にて直接買ってますが。 最近では、ネットで金額を調べて、サイト予約が安ければ、そっちで予約を入れることもしています。 世間的にも、その方が多いと思うし、何より操作がしやすい…
4月の半ば頃、別の部署に若い派遣の方がいらっしゃった。 黒いスーツを着て、隣の席の方から何かを教わっている。おそらく、PCの設定だろう。 遠目で見てて、「これはかなり若いな」と思った。 髪も後ろで縛って、おまけにマスク姿。顔は見えないけども、あ…
いろんなものって、年を重ねるにつれ、どんどん無駄なものとか華美なものって削ぎ落されて行くイメージ。 若い頃には派手だった生活も、年を重ねるごとにシンプルに洗練されていくみたいに。 そういうのって意識的にするというよりは、段々とそうなっていく…
出稼ぎに行ってる職場の部署に、まだまだ若手なギリ20代の子が入ってきた。 そういうわけで、歓迎会に参加してきたけど。 私が歓迎会に参加なんて、もはや10年以上ぶりである。なんなら、会社での飲み会とかも、それぶりか。 私、全然お酒を必要としない新人…
4月の日曜日、せっかくの天気なのにすることがなかったので、花見ができる広い公園まで散歩がてら行ってみた。 そこは芝生があって、桜もちらほらあるので休日の昼過ぎは、のんきな花見客が集まってゴザを広げていた。 私は、ただただ散歩ついでに桜の様子を…
2月だか3月くらいに、これまで自分から好んで食べてこなかった「果物」を食べてみる試みをやってきたんだけど。 これといって珍しいものを食べるとか、そういうことはではなく、そこらへんに売ってる定番の果物をね。贅沢品と思わず、あえて食べてみるという…
するつもりなんて、まったくなかったけど。 GooglePlayのカードを買ってチャージしたのはいいけど。間違えて必要な金額よりもかなり多めに入れてしまったことから悩んだ私。 別に課金するゲームなんてしないし、有料のゲームといっても、たかが知れてるし。…
ドラッグストアに行って、旅行に持ってく用のいろいろを見ていて。 バスに乗った時に、何か口に入れられるものはないかな?と思って。お菓子コーナーを覗いたのでした。 探すものは一択。「フエラムネ」。 昔なら、チューイングキャンディみたいなのを買って…
半年ぶりくらいに、泊りがけの旅行に行こうと思って。 で、今回の旅行は雨なんですよ。いや、今回もだけどさ。(過去に何度か新幹線が運休、現地のバス・電車の全てが運休になった経験あり) もちろん、天気予報を見て日程の変更ができればいいけど、イベン…
誰かと行くカラオケは好きだけど、一人で行くカラオケもまた好きで。 一人では、特定の歌手さんの曲だけを延々と歌えたり、その自由さが気に入っている。 カラオケの魅力ってなんだろうって、以前考えてた。 その時は徳永さんをよく聴いてたから、歌詞とか覚…
いつくらいだったでしょうか。いや、結構前からだった気もする。 新しい漫画やアニメに手を出すのが億劫になった日というのは。 元々、新しいものにジャンジャン手を広げるタイプではなかったし、別に漫画好き、アニメ好きってわけでもなかったけど。 それで…
2泊のディズニーランドに一緒に行って、正直「ないわー」と思ってしまった子と、約1年ぶりに再会した。 まあ、あれやこれやとあったけど、連絡くらいは取り合ってた。↓当時の思い出。 hikikomoru-shikou.hateblo.jp 悪い子ではない。ただ、2泊という時間を一…
果物でも、お手軽なのがバナナ。 おいしそうな、他のバナナからしてみたら、少し大きめの個包装のちょっと高貴なバナナを試しに買ってみて。朝ご飯として食べてみた。 冬はギリギリまで眠ってるから、全て食べ終える時間が取れずに、残ったものは職場に持っ…
プロ野球の開幕に向けて、いろいろと動きが出てきましたね。どの球団もグッズを一新してるので、私もお店偵察に行くのが楽しみです。 今年は、初めての球団の所を回ってみようと思って、もう計画立てておりますよ。 残念ながら、つばちゃんは離脱になるけど…
って、憧れる。 そもそも私、買い物に行っても果物コーナーって素通りだったし。それくらいには、果物に縁がなかった。 そりゃ、親が剥いたものを少し拝借することはあるけれども。夏とかは、アイス代わりに凍らせた桃とかカットパインを食べることはあるけ…