日記
家で仕事を一人やってたら、まあそういうこともあるよね。 ええ、知らない間にスケジュールされてたミーティング(というか打ち合わせ?)にまったく気付かず、その日の業務が終わろうとしてる時になって初めて、予定が組まれていたことに気付いた間抜けです…
職場内で、どうやら標的型メールが流行っているようではありませんか。 仕事用チャットツールがあって、注意喚起が流れてきました。そして身近な人の所にまで怪しいメールが。 私も、自分のメールアドレスに届くことは多いのです。 特にアマゾンを語る某から…
おいしそうなチョコをいただいて、実に美味しかったので。 その名も「岡山産イチゴと甘酸っぱいベリーのルビーチョコレート」。 フルーツなルビーチョコ! ルビーチョコって知ってます?私はつい最近まで知らなかったのだけれど、ピンク色をしたチョコレート…
半年ぶりに美容院に行ってきました。 だいぶ切りました。10㎝くらい?まあ、それくらい。 最近は、ちょっと気分も下がり気味だったので、でもさすがにショートヘアにする勇気はなかった。ショートにしたら、今の数少ない私服が似合わなくなりそうで。 行きつ…
精密機器って結構繊細だから、調子が悪いからといって間違ってもかつてのアナログTVのように叩いてはいけないって言われるけど。 一度ほど、どうしようもないノートPCを投げて地面に叩きつけたことがあります。 ソニーのVAIO。もう10年は昔のモデルなんです…
前回の、150cmライフのあれやこれや。 hikikomoru-shikou.hateblo.jp そこでも書いたけど、あんまり自分が小さいという実感がないけど、たまにある小ささ実感でも。 ■昨今の大きめサイズの流行特にパンツはSサイズと書かれていても、ウエストはピッタリなの…
今だからこそ、思うんだけど。 当時、人が全然来なくて人手が足りない部署に、自分が持ってる仕事に加えてやるように言われた時に、なんで待遇面の交渉をしなかったのかと。 不思議に思うのです。 普通に考えて仕事量が増える、覚えることも増える、負担も増…
職場の部署ミーティングがあったのですね。 いつもならオンライン会議場でやれば済むことだけど、その日は部長という特別ゲストが参加する予定だったので、いつも「在宅をやれ」という職場も「出社して参加しろ」とお達しが流れ。 普段、週に一度しか出社し…
ただでさえ1月からの負担増な仕事の追加に精神的に荒れているのに(週一カラオケで精神を保っている)。 ちょっとイラっとくる発言を聞いたと思ったので、なかなか久々に心が怒りで荒れていた。 よく怒りは数秒で消えるから、一瞬時間を入れろなんて言われる…
今、実は密かに気になってるものがあるんですね。 それはずばり、「炊飯器」です。小型で、一人分だけ炊けるやつ。 私は現在、実家暮らしなので、家には1台あるにはあるんですが。自分の食う飯だけ炊ける奴が欲しいんですね。 こういうやつ。ミニサイズ とい…
今の職場では、基本見た目がめちゃくちゃ堅物だと言えそうな方は少ないんだけど。 課長クラスになると、生真面目を絵に描いたような方もポツポツいらっしゃる。あくまで見た目の話だけど。 その中の一人である課長さんは、年齢は50代前半ほど。 かなりの近視…
さてさて、1月も終わりということで私も12月から始まった在宅での仕事がですね。だいぶ板についてきたので、状況をまとめます。 世間的にはどうなんですかね。私の周りでは、そういう形で仕事をしてる人がいないので、なかなか他と比べることはできませんが…
最近は、仕事に関するストレスが続いたためか、全然本が読めてなかった。 私の場合、そういう時のパターンというか、行動様式がある程度決まっていて、まずゲームや動画に逃げます。 本を読むことは嫌いではないので、平常だったならば2週間に1度くらいは図…
高校時代の地元の友人と、冬だからと鍋を食べに行ってきた。薬膳鍋。 よくは分からないけど、クコの実とかナツメとかが入ったスープに、野菜やらキノコ、鶏肉を入れた鍋。香辛料や調味料の入ったスープは、なんか不思議な味がして辛かった。 不思議な味がし…
ここ最近、何かがズレているような気がしてならない。 例えば、月曜日・火曜日と在宅での仕事でした。 そういう日は、歩いて5分のスーパーに行ってお昼を調達するんですよ。 だから、水・木・金が、通勤の途中で何かしらを買ってから仕事場へ向かうのがルー…
今月から、それはそれは心臓のあたりが張り詰めるようなストレスフルな状況が始まったので、褒美をやらねばきっと爆発して仕事を辞めてしまうと判断し、帰りにカラオケに行ってきましたって話。 カラオケはいいもんです。 普段、声を出さないような仕事なの…
動画時代になって、誰かが勝手に○○しているのを見るのが好きという、謎の傾向が出て来たのではないかと思う。 例えば、昔から芸能人がディズニーなどの遊園地なんかに行って楽しんでいる番組が好きで、ギョウザドッグとかターキーレッグとか食ってるやつとか…
日曜日に出かけた際、駅で若い男子の集団が休日にも拘わらずスーツを着て群れているのを見かけた。しかも鞄も何も持たず、コートも着ずに。 会社の研修か何かだろうか。 それにしては髪型やけに決めてんな、と思っていたら、そういう集団を他にもちらほら見…
前回の話をかいつまんで、出社した同僚に話してみたのよ。 hikikomoru-shikou.hateblo.jp まあ、個人的に衝撃だったのよってことをね。話してみたんだけど。 すごく反応に困ってらっしゃった。「な、なんと言っていいのやら・・・」と。 あ、なんか困らせて…
新年早々、ちょっと色々衝撃的なことがあったもので。 まあまあ仲がいい叔母がいるんだけど、実は連休に高速バスを使って出かけようと言われてて。というのも、期限付きのバスチケットがあったからなんですね。 12月も最初の段階で、ネットで調べるのが苦手…
今年の正月はですね。神社巡りをやってきました。 近所の神社を複数回るという、まあ行ってみれば挨拶回りみたいなもんで。 複数の小銭を用意して1つ目的地を決めて、その間で見かけた神社という神社に手を合わせるという、そんな所業です。 朝10時過ぎに行…
今年も、毎年のように振り返ることにするよ。 今年はですね。激動の1年でした。 私自身が例えば、最後に「さあ、これから死ぬぞ」ってなってお迎えが来た時、自らの人生を振り返るわけでしょ。 そうなった時、自分の人生のターニングポイントが何だろうって…
年に2回は東京に行きたいと、つば九郎に恋い焦がれている。 あと、もっと他県にも一人で遊びに行きたい。 新幹線で普通に通り過ぎるけど、名古屋とかも行きたい。 でもまずは、ヤクルトグッズの売上一位の座を奪還するため、つばグッズの売り上げに貢献しな…
今の職場に行く前に、叔母から「役に立つから」と、マスキングテープを1つもらった。 マスキングテープと言えば、私にとっては包帯を留める白い紙テープだけど、実際には室内の工事でシートなどを壁に貼る時に使う方が有名ですかね。 いつの間にか、マスキン…
在宅での仕事をやってきた。 いやぁ、なんというか。。まず、起床はいつもと同じ時間。 本来なら1時間余分に寝てても間に合うけど、そこでリズムを崩してはいけない。 その日は初めてだったので、色々と接続したり準備も必要だったので、起床後1時間ほどゴロ…
聞いてほしい。今仕事に行ってる会社は、リモートワークの推進を進めているのね。 それはもう会社を挙げて、毎月のように、それぞれの支社?のリモートワーク率を数値化して、足りてないところにハッパかけてんの。 で、うちの所もちょっと低かったらしく「…
11月も半ばを過ぎる仕事帰り、市民プールへ寄ってきた。当然ながら室内温水です。 20時30分まで営業しており、私が行った時は18時30分。客は10名程度。 夕方のこの時間、仕事帰りの男女が数名とおばさん、そして小学生が個人レッスンを受けていた。例のイケ…
と、まあ。前回友人の話から、色々とぶっこんだ話を書いてはみたけど。 hikikomoru-shikou.hateblo.jp 自分はどうなのかって言いますと。まあ、恋愛など色恋沙汰とは昔から無縁ですね。 興味が薄いってのが大部分を占めているけど、本音を言えば恐怖もありま…
職場のどこかの席で、女「最近、運動しなきゃと思って・・・」男「ハーフマラソンなら、直前に練習しただけでも意外といける」女「ちょっと挑戦してみたいんですよねぇ・・」 そんな声が聞こえてきた。 オイオイ、素人がとんでもないこと言ってますよ・・・ …
ツイてない叔母が、雨の降りそうな日に自転車で転倒したらしい。 これが友人や全くの他人の話なら、私は心配しただろう。自転車で転倒なんて、高齢者だったら最悪の場合、骨折する。 私だって高校の時に自転車で転倒した際、ひどい捻挫を患った。あるいは、…