2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
夏に予告の通り秋の岡山後楽園、行って参りました。というか、夜の後楽園。 栗林公園にも行ったので、後楽園も同じく夜の方がいいだろうと17時前に入り、暗くなるのを待ってました。 栗林公園の記録↓ hikikomoru-shikou.hateblo.jp 過去の後楽園の記事・岡山…
実は、その日は「さくらももこ展」を見て帰ったわけではなく、そこからちょっと寄り道もした。 さくらももこ展はこちら↓ hikikomoru-shikou.hateblo.jp 今回、目的はももこ展だったけど、11月18日~27日の10日間、栗林公園のライトアップの時期とうまい具合…
さくらももこのファンであった。 亡くなられた時は、もうエッセイが読めなくなることを嘆いた。そして泣いた。 作品が読めなくなることを残念がるなんて、さくらももこも作家として幸せだろうと、でもやっぱりさみしい。 亡くなられたのはガンでした。亡くな…
前回の続き。 hikikomoru-shikou.hateblo.jp そんな風にして、様々な企業が今後、バーチャルなものになっていくとしたら。 もはやオフィスなんていらなくなると思う。オフィス街なんてものがなくなる。 そして、そこにあった飲食店などのお店もまた、不要に…
前回で散々書き散らしたあと、個人的に発見をしたから聞いてほしい。 日本がなんで、こんなにも頭が抜き出ない国に成り下がってしまったかを。 それはね。言いたいことがあっても、それを飲み込んでしまい、くすぶらせてしまっているからよ。 つまりは、たぎ…
聞いてほしい。今仕事に行ってる会社は、リモートワークの推進を進めているのね。 それはもう会社を挙げて、毎月のように、それぞれの支社?のリモートワーク率を数値化して、足りてないところにハッパかけてんの。 で、うちの所もちょっと低かったらしく「…
11月も半ばを過ぎる仕事帰り、市民プールへ寄ってきた。当然ながら室内温水です。 20時30分まで営業しており、私が行った時は18時30分。客は10名程度。 夕方のこの時間、仕事帰りの男女が数名とおばさん、そして小学生が個人レッスンを受けていた。例のイケ…
と、まあ。前回友人の話から、色々とぶっこんだ話を書いてはみたけど。 hikikomoru-shikou.hateblo.jp 自分はどうなのかって言いますと。まあ、恋愛など色恋沙汰とは昔から無縁ですね。 興味が薄いってのが大部分を占めているけど、本音を言えば恐怖もありま…
友人は現在、結婚活動(それとも婚姻活動?)に励んでいて。 一応、大手のそうしたサービスに登録して、デートを繰り返しているそうだが。とにかく「まともな人がいない」と嘆いている。 実は彼女、数年前には相談所に通っていたこともあって、その際にも「…
職場のどこかの席で、女「最近、運動しなきゃと思って・・・」男「ハーフマラソンなら、直前に練習しただけでも意外といける」女「ちょっと挑戦してみたいんですよねぇ・・」 そんな声が聞こえてきた。 オイオイ、素人がとんでもないこと言ってますよ・・・ …
前回の話↓ hikikomoru-shikou.hateblo.jp 滅茶苦茶なじいさんと別れた後、島を登って目指すのは「ドリマの上」という、築100年の古民家を使ったカフェ。 一言で言っていいか。すげえ美味かった。 さみしく見えるけど、実物はインパクトあった 全ての食材を島…
週末は友人と会ってきました。 瀬戸内国際芸術祭という、瀬戸内海の島々に芸術品を点在させたイベントが、11月6日まで開催されているという。 友人が1度行ってみたいと強く希望したので、行ってみることに。船でね! 瀬戸内海って小島がたくさん浮いてるんだ…
ツイてない叔母が、雨の降りそうな日に自転車で転倒したらしい。 これが友人や全くの他人の話なら、私は心配しただろう。自転車で転倒なんて、高齢者だったら最悪の場合、骨折する。 私だって高校の時に自転車で転倒した際、ひどい捻挫を患った。あるいは、…
さて、先日買った財布だけど、下ろすのにグッドなタイミングというものがあるらしい。 最近は雑貨屋ですら「この日に買うとベスト!」という、まるで購入を迫るような楽し気なPOPが貼られているけど。 「一粒万倍」の日とかって、聞いたことありますかね?一…
長年使ってきた長財布を、とうとう新しいものに替えようと思えた。 いや、そんなに買い替えたい欲はなかったんだ。気に入っているというよりは、別にそれで何の不満もなかったから。 小銭入れがちょっと汚いよなとは思っていたけれど(真っ黒です)、それ以…