時にひきこもる思考

考察とnikki 一言で言えば、ただのエッセイ

新幹線アレコレ話

東京に行くため、新幹線に乗った話でも。

実は今回、往復で切符を購入したけどちょっとしたミスを犯した。
立川での往復にしちゃったんですよ。

ここに行きたかったから ↓

hikikomoru-shikou.hateblo.jp

これは私が無知だったから起きたミスなんだけど。
新幹線って、例えば東京駅で降りるとすると、ある程度の範囲でなら乗車・降車ができるわけ。
その区間内であれば。

今までは、その区間内の駅で乗り降りしてたから、あんまり気にしてなかったけど。立川は立川区なんですね。
だから、その乗車範囲を超えてるってことに気付かず。

立川での往復を買ってしまって、でも帰りにJRに乗ろうとしたのは別の駅からなので、その切符は改札を通せないわけです。

 

いや、大丈夫と思ったんですよ。
払った分の料金をオーバーにするわけではないから。

だから法定上は問題はないはずだけど(私が損しただけ)、さすがに機械はそれをヨシとはしてくれず。
そういう人間様の事情なんて、関係ないんですね。

あ、これ違うよ、○○駅からの切符じゃないよアウト。
そうしてはねられ、駅員さんの目で確認してもらわないといけなくなった。

その際、当然自動改札を通してないわけですから、新幹線入場口でも「これは自動改札無効だよ?」と判断されバタン。
(おそらく、最初に駅員さんがイレギュラー切符として、スタンプと同時に切符に穴を開けるせいだと思われる)

改札を出る際にも、自動改札を通せないので駅員さんの所での回収。

こういう時、やっぱり最終的には人の目での判断になるんですよね。
いくら改札機を用意しても人手は絶対に必要なんですねぇ。

新幹線を降りた時は20時を軽く過ぎてたけど、ある程度波が去った後に出ようとした乗客は、10ほどもある自動改札ではなく人員改札に向かっていたので。

 

そもそも有人のみどりの窓口で切符を購入してれば、こういうミスはなかった。

いつも通り、機械のみどりの窓口で購入したから、こういうミスが生まれてしまった。(だって往復買う際、同じ駅から乗り降りだとワンボタンでいいのに、違う駅だとまた操作入力しないと駄目なんだから)

正直、自分で何もかもをやろうとすると、ちょっとした手間をめんどくさがってしまう。そして、思わぬミスして損もする。

やはり、人対人の方が間違いやイレギュラーは防げそうですね。

とりあえず、今後は降りる駅・乗る駅をきちんと入力して購入しようと思います。

 

乗車券と特急券

でも、話して大人の対応すれば問題なし

でも、今回乗車した駅は駅員さんがいる都会の駅だからよかったものの、無人の自動改札だけしかない駅だとどうしたらいいんだろう?

ちなみに自動改札がない駅から入った場合の切符は、問題なく新幹線改札口で通せますよ。

地元は自動改札がないので、いつも駅員さんの目での判断。
記載駅と正しい駅からならスタンプを押してくれるだけなので、それを入れてGO。

まったく、いい勉強になりました。

 

そして東京行きの新幹線は、自由席満席。
平日だってのに。

海外からのお客も多く、私が乗った席は通路挟んで5席あるけど、
私・中国人 通路 アメリカ人・中国人・アメリカ人
でした。

英語だったけど、どこから来たのかは不明。もしかしたらカナダかもしれんし、ヨーロッパかもしれん。
そして中国人は若いカップル。

先に英語を使う屈強な男性2人組(実際には4人組)が間を開けて先に座ってて、空いた真ん中の席に後から中国人の男性が座ったため、このようなミックスした席順になった。

「ここは俺の席だ」と、相手がカップルだろうと譲らない。
まあ、その外国の方はデカかったから、通路側じゃないと座れなかったのもあるね。

中国の男性を挟んで英語で二人喋ってたわ。
声が大きいから、間を挟もうが無問題。
中国の彼も、ずっとスマホ見てたし。私の隣の彼女はひたすら寝てた。

 

そして、いつも帰りは日が暮れてから、その時間の新幹線は超絶につまらない。
景色も見えないし、やることがないもの。

私は通常の人間よりも乗り物酔いをしやすいので、何かを読むなんて無理ですしね。
映像ですら無理なので、本当に退屈である。

それでも、新幹線が好きなのです。