時にひきこもる思考

考察とnikki 一言で言えば、ただのエッセイ

名古屋市科学館プラネタリウムあれこれ

さて今回名古屋に行くにあたり、色々と調べる必要がありました。

まずレゴランド

平日と休日で値段が大分変わる。
それを知ってたからこそ、わざわざ土日を避けたのです。

そして友人が行きたがった名古屋市科学館プラネタリウムがあるけれど、これがそうとう有名らしく。

調べていく内に「開館前に行列ができる」という驚愕の情報が出てきた。

うそやん、それじゃまるでUSJだ。

いやいや、事実らしいのです。

 

名古屋市科学館

外まで行列ってほどではなかったけど、チケ売り場では確実に並びます

友人が、チケットを「ここで買った方がいいかな」とローソンチケットの情報を送ってくれたのだが。

・・・はあ?

ローソンチケットで特別展示のチケットを買える。

これで一般展示も見れる。
ただしプラネタリウムは見れない。

でも、そのページの下の方にプラネタリウムも観覧したい方の料金も載っている。

でも科学館の方のページでは、プラネタリウム観覧には「当日窓口で買ってね」と書いてある。

改めて、はあ?

 

友人と二人、スマホ上のやりとりの中で混乱していた。

情報を整理しよう。

まず科学館はいわゆる一般展示。
そして室内にプラネタリウムがある。

まずプラネタリウムを見るには、その観覧券が必要になる。

そしてプラネタリウム券を買った人には、もれなく一般展示も観覧できる券がついてくる。
まあプラネタリウムまでの時間つぶしに、一般展示も見てってね!ということだろう。

 

そして特別展は、その都度内容が変わる。

このチケットこそローソン等コンビニで購入が可能なのだ。
このチケットを買えば、同じく一般展示も観ることができる。

特別展もしくはプラネタリウムを見る券には、どちらも一般展示が観覧可能なのだ。

ただし、特別展と違いプラネタリウムは窓口で直接観覧券を先着で買い求める必要がある。

つまりローチケ等で買えるのは、あくまで特別展のみであること。
・一般展示400円
プラネタリウム(一般展示込み)800円
・特別展(一般展示込)1500円

全て見るなら、普通に考えたらプラと特別展合計の2300円だけど。
特別展のページで記載されてるのは1900円になってる。

はあ?

いや、これが売り場で3つとも見れる奴ちょーだいって言えば、おそらく1900円のを案内してくれるんでしょうけど。

じゃあローチケで特別展チケを買った場合、1500円+窓口でプラネタ800円?

ローチケでプラ観覧券は買えないから、結局並ぶとして。。。

じゃあ、この特別展の当日券を事前に買う価値は?

近所に住んでて、あくまで期間限定の特別展と展示だけ見たい人用?

 

ちなみにプラネタリウムは一部時間帯だけ予約が可能なんだけど、その場合もあくまで枠だけの予約で結局支払いは窓口になるので、結局は並ばないと駄目ってことですよ。

ただ枠は取れてるから、予定時刻までなら遅れて行っても見る権利だけは保障されてるってだけで。

こうなると、絶対にプラネタリウムを見たいなら予約してから当日、並んで支払いがベストとして。

でも見られる時間帯も決まってるし、どうせ並ぶのならわざわざ特別展の当日券をローソンで買わなくても、もう窓口でまとめて買えばいーんじゃね?ってことになるよ?

うん、多分、それが正解だと思う。

 

私らがとった正解は、「プラネタの予約だけ事前に行う」です。

 

科学館チケット

特別展とプラネタチケットになります

プラネタの予約だけ、Webページのリンクから「名古屋市の電子申請」するため、開始日の開始時刻(平日)に、職場のミーティング(在宅中)片手にネットで取りまして。

あとは全て現地で直接買うことにしたのでした。

でも予約を先にしといたおかげで、現地のチケット売り場の行列に並ばずに特別列に並ばせてもらえて、すんなりチケットが買えたので。(ファストパス扱い)

時間に融通が利いて、かつ絶対にプラネタリウム観覧希望な場合は予約がいいかもね。

 

で、予約もできたあとに5月末に出た科学館のWebページのお知らせで、
プラネタリウム以外の特別展、展示室のみの観覧券はコンビニでも買える」
って記載がされてました。

正直、そういう重要な情報は先に分かりやすく出しといてほしかったね。
めちゃくちゃ頭を悩ませたじゃないの。

ちなみに当日、
「特別展もご覧になられますか?」
と受付で聞かれたので「ハイ」と言ったので1900円で上記の2枚のチケットが出てきました。

そういうわけで特別展だけ見たい人はコンビニで買ってもいいけど、プラネタをできれば見たいって人は当日行ってから買えばいいと思うよ。