時にひきこもる思考

考察とnikki 一言で言えば、ただのエッセイ

宮島記(食べ歩かない厳島観光)

さて、5月になってからの旅の記録です。

一人旅8弾目、今回の地は広島湾に浮かぶ島、宮島(正式には厳島)です。

雨の多い週で、正直どうしようかと迷っていた時、たまたま曇りの日があったので、
急遽行くことに決定。慌ただしい決行でした。

宮島といえば、厳島神社
広島の有名な神社です。

やっぱり、ここに行かないと広島に行った気がしないね。

 

・・・今回は大変だった。

この日は、連休明けの月曜日だったせいなのか、何なのか。
いつもの電車に乗っていたところ、ある区間に差し掛かったところで、急に気分が悪くなる。

そのまま座っていることが困難な気がして、立ち上がって念のためにお手洗いへ向かう。
(体調が悪い時、動いていた方が楽になる体質)

顔から血の気が引いていく瞬間というか、その感覚が分かりました。
本当に血が顔から無くなっていく感じ。
どうにか駅までたどり着くものの、しばらくすると、また体調悪化。

ちょっと現地まで行くのは、厳しいかも・・・

いつもなら、その乗り換え駅のコンビニで「ネギトロ巻き」を買ってから新幹線に向かうのに、今回は全く食欲がわかず。仕方なく水と塩おむすびだけ買って、広島行きの新幹線に乗り込みました。

すると懸念していた身体の具合は、どうにか一定を保てそうな様子だったので、どうしようか迷っていた宮島行きは、決行することにしました。

それでも食欲は全く出ないので、結局食べられなかった。

 

いやあ、昔と比べて、体調悪化のスピードが早くなっているのを実感します。

これまでは前兆というものがあって、そこでどうにか対処だったり、休憩時間まで我慢ということができたけど(0から徐々に100になる感じ)今はとても無理。

一瞬の内に0から90くらいにまでなります。
恐ろし。

しかし広島駅に着いた途端、体調はなぜか回復へ。

普通列車に乗り換えて、「宮島口駅」まで走る。
そこでフェリーに乗って、宮島へと向かいます。

会社は2つあるけど、どっちでもOK。
乗りたい時間に合わせて選んでください。

JRのフェリー

赤い船はJR

実は今回、あの有名な赤い鳥居は見られなかったんですよね。

数年前から工事着手してまして、2022年に完成予定とのこと。
事前情報で知ってたけど、なんとも寂しいものです。

宮島の碑

日本三景なのね

そして宮島に到着しますと、なんだか人の群れが。

修学旅行ですね。実はいくつかの学校が、修学旅行でここを訪れてました。

さて、厳島神社までは商店通りを通って、そこで食べ歩き旅行が一般的だけど、まあそんな丈夫な胃腸してないので、最初からそのつもりは一切なく。
海岸を通って神社へ。

おっと、シカを発見。

そうです、ここ宮島では野生のシカが島中を闊歩しているのです。
それはもう、地元島民のごとく。

浜辺にシカ

浜辺にシカとハト

野生である以上、餌をやるのはご法度。

それにも関わらず、食べていた弁当をあげている老夫婦が。

あと、紙のようなものを口にくわえてるシカがいたんですよ。

近くに、あきらかにコンビニかどっかで買ったものと思われる包装ビニールが落ちてて、どうやらゴミを片付けないで去った輩がいた模様。
宮島にはコンビニはないって、JRの駅前コンビニに書いてたし。

おそらくその紙に、ソースか何かが残ってたんでしょう。
それを、食べ物か何かだと勘違いして、シカが咥えてた。

通りすがりのオッサンがそれを見て、取り上げようとしてましたけど無理でした。

この島には、ゴミを持ち帰ることすら知らない輩が来てたみたいですね。
残念です。

 

さて、話が逸れましたが、神社へ参拝しに行きました。

厳島神社

目立つ神社ですね

実はここも、一部工事をしてまして。
それでも、この朱の色は圧巻ですね。主張が強い。

厳島神社内部

柱という柱が朱

厳島神社のまっすぐの道

こういう所を通って、本殿に行きます

参拝自体は、アッサリと終わります。

もちろん有数の観光地・宮島の名所はここだけでなく。
その他神社や水族館なんかもありますが、私が選んだのは「弥山(みせん)」という山。

ロープウェーに乗って山頂まで行けるということで、行ってみました。

乗り場までは、無料のシャトルバスが出てるけど、歩きで。
秋なら紅葉が楽しめる「紅葉谷公園」です。

新緑の紅葉谷公園

今でもたまに、赤い奴がいる

紅葉谷公園のシカ

こんなとこにもシカがいるよ

そしてロープウェーに乗る。

ここのロープウェーは10分くらい乗れます。徳島では3分程度だったので、私は満足です。

弥山に行くロープウェー

圧巻の景色

そして途中でロープウェーの乗り換えに。

こっちは2つのロープウェーが20分間隔で動いていて、これに乗って山頂まで。
混雑時はぎゅうぎゅうのすし詰めですが、平日だったので10人以下でした。

展望台から見える光景

見える景色はどれも同じに見えるけどね

瀬戸内海を一望

山から海を眺める

ここから、今回は山に登って頂上まで。
およそ30分前後で、上まで行けるみたい。

途中、下ってくる方達とあいさつを交わしながら(登山のマナー)、どんどん登る。登る。

木々の間から覗く瀬戸内海

木々の間から覗く瀬戸内海

基本、山道ばかりの旅。

もはや、地元の山でよくね?という心の声が頭をよぎる。

頂上への道

上の方は、こんな岩ばかり

頂上の岩

岩がごろごろ

25分で、ようやくたどり着きました。現在時刻、14時30分。

頂上から見る景色

ちょっとだけ高い所から撮った光景だと分かるかな?

頂上から見た瀬戸内海

やっぱり、ちょっとだけ高い所から撮ってます

この休憩所で、私はようやく本日初めての食事を取りました。
買っておいた塩おむすび。

まあ、よく空腹でここまで来れたものだわ。
(危険な行為なので、真似しないでね!)

寝てる人

寝てる人がいた

帰りも、ロープウェーで下山。

ちょっとカリフラワーが混ざってる感じがする弥山。

 

海岸まで戻ってきた後は、フェリーの時間まで海岸で遊びました。

最後に、フェリーに行くまで道を歩いていたシカです。

ちょっと切ない声で鳴いてました。

~END~