時にひきこもる思考

考察とnikki 一言で言えば、ただのエッセイ

みどり色メガネ

今年の密かなる目標、「サングラスを買いに行く」。

というわけで、サングラス、というよりカラーレンズ眼鏡を無事に作ってきた。

正直、金銭的問題で今年は諦めようと思っていたけど、偶然通りがかった店で、かわいいフレームが売ってたから。雑貨店で置いているようなものって、安くてかわいいけど如何にもガチな見た目だし、なによりサイズが合わない。

だからこそ、最初から眼鏡店に行く!という決意を胸に、ちょっとビクビクしながらも初めての眼鏡店「T.G.C」。

ここも、元々置いてあるサングラスだけでなく、店内のフレームにプラスお値段でカラーレンズを入れられる。これは眼鏡市場と同じ。あそこも、カラーレンズはそれくらいの追加料金。

レンズ・フレーム込みの料金を設定している所は、正直度入りの眼鏡を購入した方が安い。カラーレンズはどこもそういう料金体制なんだろうか。とはいえ、眼鏡市場だと2万円ほどかかるものが多数、TGCでは7,700円がメイン層って感じ。

だからこそ、カラーレンズ眼鏡とか、ちょっとした眼鏡は安めに抑えて、色んな形を試してみることにした。

今回の眼鏡は、税込み7,700円のフレームにカラーレンズ税込み3,300円で、合計が1万1千円。サングラスも、雑貨店で買えば3,000円以内で買えるから、眼鏡店での購入はやはり高級な部類に入るんだけど。

とはいえ、店内の好きなフレームにカラーレンズを入れられるのは、嬉しい。カラーレンズだと、サングラスほど不自然ではなく、おしゃれ感もありつつ紫外線をカットしてくれる。最近は薄いカラーが大流行りだ。

 

そしてやはり、眼鏡店での購入は正解だった。

まず、フレームが多すぎる。四角いもの、丸いもの、素材は?色は?と悩みだしたらキリがない。そして、レンズの種類が多い。主流なのはブラウンかグレーらしいけど、選んだのはグリーン。サングラスと言えば、緑かなぁと。

フレームは、散々悩みまくる。サイズ関係で、子ども用か、最初に惹かれたメタルフレームかで悩み、後者(もちろん大人用)を。

子ども用を勧めてくるあたり、店員の兄さんもよく分かっている。

実際、顔の小さい方はSサイズとして、子供用がサイズ感だけはピッタリだと思う。ただ、どうしてもプラスチック感が強すぎて、しかもシックな大人用メタルフレームと値段も同じ。

これで子ども用が何割か安ければ、子ども用でもよかったのだけれど。

悲しいことに、めちゃくちゃサイズ感がしっくりきた。目とフレームの位置も完璧。サイズはこれでいいから、もう少し高級感のある感じで大人用を作ってほしいと節に願う。

結局、作れたグラサン的眼鏡はコレ。

f:id:kusskuss:20210529220542j:plain

これでも一応、グリーンレンズ。

でも、グリーンな感じがしないでしょ。

これ、グラデーションが入ったレンズで、下が透明クリア、上に行けば行くほど緑な構造。だから、緑感があまりない。でも、かけてみたら、ちゃんと緑なのがうっすらと分かる。。

お店で見本レンズで見たときよりも、結構薄めになっている印象。もう少し濃いめでも、よかったかも。 これに帽子かぶって、場合によっては日傘だから、かなり怪しい人になれる。

 

まあ、今回なぜカラーレンズ、しかも緑系を入れたのかというと、単に休日、アイメイクをせずに出かけたかった、という理由。

かけてみた感想は、「目が大きく見える」。

やっぱり、普段ガチ眼鏡だと、どうしてもレンズの厚みで目が小さく見えているのに慣れているから、度が入ってない眼鏡をかけると、そのギャップで大きく見える気がするのよね。

いや、見える気がする、なんてもんじゃなくて、確かに大きく見える!目の周りに枠が付いたから?色が入ってるから巨大なアイシャドウ効果?(そういやアイシャドウは、目に陰影を付けるための手法だ)

今、この眼鏡でパソコンやってるけど、なんか少しだけ暗く見えるから、目の疲労にもよさげ。サングラスとしてのつもりが、家眼鏡になっている。これなら、もう1個作ればよかった。

今、家で使っているブルーの3万円ガチ眼鏡は、将来的には老眼鏡かサングラスになる予定。

その時はぜひ、濃いグレーのレンズを入れよう。